コラム

プロフィール

原田 繁

FHAが開催するシューフィッター養成講座を運営、講師も務める。

シューフィッター認定のための足型(ペドカルテ)審査担当、シューフィッター向け情報誌「トレデュニオン」編集長。

一般消費者からの問い合わせや雑誌、ネットにテレビなどメディアへの取材対応、さらに計測会や講演、SNSを通じて「シューフィッティング」の大切さを啓蒙する活動を日々、行っている。

TBSドラマ日曜劇場「陸王」でカリスマシューフィッター村野尊彦役の市川右團次氏の演技指導を担当。


ランニングシューズの選び方(初級者)2-3(2021/12/04)

「テンションが上がるシューズを履こう!」

本題から逸れましたが、読んでくださった方が少しでも「ちょっと走ってみようかな」という気持ちになるといいな、と思って書かせていただきました。

では、(超)初心者のランニングシューズの選び方ですが、まず大切なのはデザインです。

え?デザイン?って思うかもしれません。
ランニングシューズだから機能でしょう、と考える人もいると思います。

もちろん、それも間違いではありません。ですが、私の経験から言わせていただくと、初めはそんなに機能のことは考えなくて大丈夫です。

心配しなくてもシューズの機能を最大限に活かすほど走れませんのでご安心ください(笑)

とにかく「履きたい!」と思う心踊るデザインを選びましょう。

colum20211204_01.png

私のランニングの師匠である福岡マラソンの公認コーチも「テンションの上がるデザインを選ぶことは大切」と言っていました。

それほどランニングにはモチベーションの要素が大切です。

ランニングシューズに限らず素敵なデザインの靴を履いたら、「ちょっとお出掛けしたいな」という気分になりますよね♪

次に値段。ランニングを継続するためには定期的にシューズを買い替える必要が出てくるので値段も重要です。

厚底シューズが主流になってから、ランニングシューズの値段はどんどん上がっているので、高価なシューズを買い続けているとお財布がすっからかんになっちゃいます(泣)

自分のランに合った適正価格のシューズを購入することは、ランニングを続けていくうえでとても重要な要素です。

ランニングを初めようと気合を入れて高価なシューズを買ったけど、続かなくてもったいない思いをしたことがある方もいると思いますし、健康のためにランニングを初めたのに、高いシューズを買ったからといって頑張りすぎて怪我をしちゃったら本末転倒ですよね。

最初は高性能なシューズの機能を100%引き出すようなランはできませんので安価なシューズで十分です。

また、高性能なシューズは履く人を選びます。筋力の少ない初心者が上級者用のシューズを履いて走ると、ミッドソールの反発力に脚力が耐えられずに怪我をします。買えたとしても避けた方がいいでしょう。

私も今マラソン界を席巻している厚底のシューズ

colum20211204_02.png

※私が今、ランの時に履いている厚底シューズ。マラソン界を席巻しているシューズと同じ
素材のミッドソールを搭載したトレーニングモデルです。

 

を初めて履いて走った時は脚が悲鳴をあげました...

しかもランニングシューズはモデルチェンジのサイクルが早いので、型落ち品などはけっこう良いシューズがセールになったりします。最新版と一つ前のモデルなんて、ぶっちゃけ機能的には大差ありません。

私も最初は3本線で有名な誰もが知っているブランドのシューズがセールで安くなっていたので、それを履いて走っていました。たしか3,000円くらいだったと思います(笑)

次回は「ランニングシューズにもフィッティングは大切!」です。


コラム一覧